AED

日本光電 オートショックAED AED-3250 (8年保証安心パック)

  1. オートショック機能
    オートショックとは、電気ショックが必要と判断した場合に、従来のAEDのようにショックボタンを押さずとも、自動で電気ショックを実施する機能です。
    AEDの操作を減らすことで救助者の心理的負担を軽減します。
  2. 8年間のフルメンテナンスが付帯
  3. 切替スイッチで未就学児へ対応
  4. 様々な環境に対応
  5. 交換消耗品を無償提供
    万が一AED を救命使用した場合、その後必要になる交換消耗品は回数の制限なく無償提供いたします
  6. バイリンガル機能 (オプション)

忘れないで日常点検!

AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら管理者も設置し、いつでも使用できるように、AEDのインジケータや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが重要です。

製造販売業者または販売業者が、設置者の保守管理の手間を軽減する独自のサービスをご用意しております。お客様のご都合に合わせて、これらを利用し、いつでもAEDが使える状態にしておいてください。

「耐用期間」を過ぎた AED は、できる限り速やかな更新をお勧めします。

<医療機器「耐用期間」定義>
医療機器が適正な使用環境と維持管理の基に、適切な取り扱いで本来の用途に使用された場合、その医療機器が設計仕様書に記された機能および性能を維持し、使用することができる標準的な仕様期限を医療機器の「耐用期間」と定義する。 


(社)電子情報技術産業協会 ヘルスケアインダストリ事業委員会
2009年5月21日改訂 医療機器「耐用期間」の自主基準

注意事項

  • 添付文書を必ずお読みください。
  • AEDに不測の事態が発生した時及び譲渡時(高度管理医療機器等販売業の許可業者に限る)、廃棄時には、日本光電またはAEDを購入された販売店にご連絡ください。
  • AED は高度管理医療機器にあたる為、 ご購入の際は株式会社ヤガミと直接契約を結んで頂くことになります。

販売名:自動体外式除細動器 AED-3200シリーズ
商品コード:AED-3250
医療機器承認番号:30400BZX00003000
クラス分類:高度管理医療機器・特定保守管理医療機器

販売業者:株式会社ヤガミ 東京支店
電話番号:03-3915-2221
住所:東京都北区西ヶ原一丁目9-1